借金地獄から抜け出したい方へ!借金しやすい人の特徴とは?

キャッシングやローンはとても便利で、上手く利用していれば私たちの生活をサポートしてくれます。

しかし、あまりにも借り過ぎていて借金生活にはまってしまうと、抜け出すのが困難になりますので注意しなければなりませんね。

借金地獄から抜け出したい人はまず最初に借金しやすい人の特徴を押さえておかなければならず、幾つかの要素を挙げてみました。

借金しやすい人の特徴

  • 自分自身が追い込まれないとヤバい状況に気が付くことができない
  • 「良い格好をしたい」「遊びにお金をかけたい」と我慢することができない
  • リボ払いを使って計画性のない買い物や支払いを続けている
  • キャッシングの利用限度額を自分の預金のような感覚で使っている
  • パチンコやパチスロなどギャンブルをやめることができない(ギャンブル依存症)

お金を借り始めた頃は、「何が何でも返さなければ・・・」と強い意識を持っています。

適度な緊張感があるのは良いことですが、お金を借りたり返したりを繰り返していると緊張感が薄くなり、借金地獄から抜け出せなくなるのです。

借金地獄から脱出する正しい方法をチェック!

以下では借金地獄から抜け出したい方のために、脱出する正しい方法をまとめてみました。

借金の返済を長期間に渡って続けるのは、肉体的な疲れや精神的なストレスが溜まります。

日常生活に支障が出るケースも少なくないので、借金地獄から脱出する方法をきちんと押さえておいてください。

これ以上お金を借りるのをやめる

「これは当たり前なのでは?」と感じている方はいますが、借金地獄から抜け出すにはこれ以上お金を借りるのをやめるべきですよ。

長年に渡ってキャッシングしてきた人が更に借金を重ねると、次のようなリスクがあります。

キャッシングを繰り返すリスク

  1. 今の段階でも既に借金の返済に困っている
  2. 新たにお金を貸してくれるところを探す
  3. 複数の消費者金融からお金を借りる形となる
  4. 返済した分を再び借り直す形となる
  5. 利息が増えて借金が膨れ上がっていく

今の借金を新たな借金で返そうと考えるのは、負のスパイラルに陥りやすいと考えておきましょう。

借金の返済に専念する

新たにお金を借りないだけではなく、借金地獄に陥っている方は借金の返済に専念する必要があります。

毎日の生活の中で、絶対に必要なもの以外の買い物をしている方はいませんか?

負債と向き合う最初のステップとして過度に支払いをしているものが何なのか見極めなければならず、毎月の収入や支出を把握するのが大事ですね。

具体的に借金の返済のために何をすれば良いのか見ていきましょう。

借金を返済する方法

  1. 自分の収入と照らし合わせて月々の予算を設定する
  2. 「毎月○○万円以上は使わない」と自分で決める
  3. 無駄な買い物や支払いがないのかどうか見極める
  4. お弁当を持参して食費を抑えたりタクシーをやめて電車を使ったりと節約を意識する

意識して節約していれば今まで借金で補っていた部分の出費を減らすことができますので、良いファイナンス状態を維持できます。

生活をガラリと変えるのは意外と大変ですが、借金地獄から脱出するには完済するまで最低限の出費に留めてください。

どうすれば収入をアップできるのか考える

借金があまりにも膨れ上がっていると、毎月の利息分を支払うだけでも大変です。

「利息分を毎月負担しているだけで元本が中々減らない・・・」と悩んでいる方は少なくありません。

食費や光熱費を節約しても劇的な効果があるわけではないので、どうすれば収入をアップできるの考えるのも重要ですよ。

収入が増えれば借金の返済に充てる金額を増やせるのは当然で、具体的な方法についてチェックしておきましょう。

収入をアップする方法

  • PCスキルや英語力など自分の能力を高めて転職をして年収を増やす
  • 本業に加えて空いている時間を活用してアルバイトやパートをする
  • 自分の趣味や特技でお金に変えられるスキルがないのかどうか考えてみる
  • クラウドソーシングで自分ができる仕事を探して副業をする

現在の仕事で年収を2倍や3倍に増やすのは現実的に考えて不可能でも、転職や副業などお金を増やす方法はたくさんあります。

株式投資やFXなどの投資はお金を減らすリスクもありますので注意しなければならないものの、借金地獄から抜け出すには今の収入を何とかする努力も欠かせません。

借金を一つにまとめる(一本化する)

借金地獄に陥っている人の中で、「複数のカードローンやキャッシングなど貸金業者からお金を借りている」というケースは多いのではないでしょうか。

借金を新たな借金で返すようにしていると借りる場所が多くなり、自分がどこからどれだけのお金を借りているのか管理が難しくなります。

それに、金利や利息は貸金業者によって異なりますので、借金が複数社にまたがっている場合はできる限り金利が低いところに借金をまとめる一本化が効果的ですね。

借金の一本化を図ることにより、どんなメリットがあるのか幾つか挙げてみました。

借金の一本化によるメリット

  • 金利の低い貸金業者に一本化すれば利息の負担を減らせる
  • 自分の借金の全体像を掴みやすくなって返済の道が見える
  • 複数の返済期日に追われるような生活を送らなくて済む

借金がゼロになるわけではありませんが、一つにまとめるのは借金地獄から脱出する近道となります。

法律事務所へと相談して債務整理を行う

借金の額がそこまで膨れ上がっていないのであれば、自分一人の力で何とかするのは難しくありません。

しかし、生活を切り詰めて借金返済に集中しても債務を減らすことができない方は、法律事務所へと相談して債務整理を行うべきです。

働いても働いても給料が借金の返済でチャラとなり、元金が全く減らないような借金地獄の生活をこれからも続けると考えると憂鬱になってしまいますよね。

そんな時は自分の力で解決しようと頑張らずに、借金のプロである法律事務所に在籍している弁護士や司法書士へと任せた方が良いでしょう。

代表的な債務整理として個人再生や自己破産がありますが、どれが今の自分に合っているのか決め付けるのは難しいので、借金の悩みは早く法律事務所へと相談してみてください。