毎月毎月、借金返済を繰り返しているとだんだん嫌になってくるものです。そんなときには「債務整理」をすると問題を解決できますが、いわゆるブラックリスト状態になってしまうデメリットがあります。そもそもブラックリスト状態とはどのようなもので、どう対処すれば良いのでしょうか?
今回は、債務整理のデメリットであるブラックリスト状態とその対策方法をご紹介します。
目次
ブラックリスト状態とは
債務整理をするとブラックリスト状態になりますが、そもそもブラックとはいったいどのようなことでしょうか?
これは、ローンやクレジットカードなどを初めとして、業者からの一切の借金ができなくなった状態のことです。
債務整理には任意整理、特定調停、個人再生、自己破産の4つの種類がありますが、どの手続きを利用してもブラックリスト状態になります。
現代の社会生活を送る上で、ローンもカードも全く使わない生活は非常に不便ですから、債務整理によってこれらが使えなくなることは、大きなデメリットです。
なぜローンやクレジットカードを利用できないのか
債務整理をすると、どうしてローンやクレジットカードを利用できなくなるのでしょうか?
それは、債務整理によって、「個人信用情報」に「事故情報」が登録されてしまうためです。
個人信用情報とは、個人の借金に関する状況を登録した情報のことであり、3つの「信用情報機関」によって管理されています。
銀行やサラ金、クレジットカード会社などは、それぞれどこかの信用情報機関に加盟しており、ローンやカード発行の申込があると、その人の信用情報を確認して、信用に足る人物かどうかを判断します。ここで、事故情報が登録されていたら、過去に債務整理をした人だとわかるので、審査に落とします。
そこで、債務整理をすると個人信用情報に事故情報が登録されるため、銀行やカード会社の審査に通らなくなり、ローンやクレジットカードを利用できないブラックリスト状態となります。
ブラックリスト状態でできなくなること
では、ブラックリスト状態になってしまったら、具体的にどういったことができなくなるのでしょうか?
まず、住宅ローンや車のローン、教育ローンや事業用ローンなどの「ローン関係」一切を利用できません。
クレジットカードの発行もできなくなりますし、これまで使っていたカードも利用停止にされます。
割賦支払いによる購入もできなくなるため、携帯電話の端末代を月々分割払いする方法もできません。人の借金の保証人にもなれないので、子どもの奨学金の保証人や、配偶者の住宅ローンの保証人になることもできなくなります。
ブラックリスト状態になってしまった場合の有効な対処方法
ブラックリスト状態になってしまったら大変不便ですが、有効な対処方法はあるのでしょうか?
家族がいる人
まず、家族がいる人におすすめの方法は、家族名義でローンやクレジットカードを利用することです。自分がブラックリスト状態になっても家族の個人情報には影響がないので、家族がブラック状態でなければ家族はローンやカードを利用することができるからです。
たとえば、配偶者に十分な収入があったら住宅ローンもクレジットカードの発行もできますし、家族カードを発行してもらって自分が使うこともできます。
家族に頼れない人
家族に頼れないという人もいるでしょう。この場合には、クレジットカードに似たサービスを利用することができます。それは、デビットカードです。
デビットカードとは、カードを使ったら同時に預金口座から使った分が引き落とされるカードです。そこで、預金口座に常にお金を入れておかなければなりませんが、クレジットカードと同じように使えて便利です。最近は、銀行が普及に力を入れているので、関心があったら取扱いのある金融機関などに行って発行を申し込みましょう。
ETCカードを使いたい場合
ブラック状態になると、ETCカードを使えなくなるので不便だと感じる人が多いです。ETCカードは、クレジットカードと一体になっているので、債務整理をきっかけに止められてしまってその後は発行できないと思われているのです。
しかし、実はブラック状態でも発行できるETCカードがあります。それは、ETCパーソナルカードです。高速道路会社が発行していて、クレジット機能がないため買い物はできませんが、高速道路代の支払いは問題なく可能です。料金所をそのまま通過して、料金は後からまとめて引き落としになります。
ブラック状態は5年~10年で解消される!
このようにブラックリスト状態になっても、債務整理後5年~10年が経過したら、個人信用情報から事故情報が抹消されて、またローンやクレジットカードを利用することができるようになります。
まとめ
このように、債務整理によってブラックリスト状態となっても、工夫次第で便利に生活することは十分可能です。また、いったんは事故情報が登録されても、債務整理後5年~10年が経てば抹消してもらえてローンもカードも使えるようになります。
借金を放置しておく方がよほど大きなデメリットがあるので、借金返済が苦しいなら、ブラックリスト状態を恐れずに債務整理をしましょう。